|
|||
| 住 所 | 〒969-1617 伊達郡桑折町字陣屋1-6 |
||
| 電話番号 | 024-582-6788 | FAX番号 | 024-582-6799 |
| 院長名 | 二階堂 雄文 | 病床数 | なし |
| 診療科 | 内科 消化器内科 心療内科 | ||
| 診療時間 |
9:00〜12:00 16:30〜17:30 12:00〜16:30までは在宅医療 |
||
| 休診時間 |
日曜日・祝祭日及び土曜日の午後 |
||
| 予約診療 | 行っていない | 処方箋 | 院外 |
| 往 診 | 実施 | 人間ドック・検診 | 実施 |
| 訪問診療 | 実施 | 救急受入れ | 状況により |
| 診療医師名 | 二階堂雄文 野 幹 平井 英祐 大河原 浩 (内・消内・心内) | ||
| 主な交通機関 | 福島交通 バス 福島国見線旧伊達郡役所前バス停徒歩3分 | ||
| HP/E-mail | |||
| 専門及び得意な疾患等 | ≪T≫内科診療 ○内科一般診療(生活習慣病を含む) ○専門医(非常勤医師)による診療 循環器科…心エコー・ホルタ―心電図他 消化器科…腹部エコー 心療内科…(ストレス・認知症) 糖尿病内科 腎臓内科 呼吸器内科…スパイロメーター 血液内科 ≪U≫在宅医療(訪問診察・往診) ○「24時間対応の在宅医療」 「訪問看護ステーション」、「定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所」、「看護小規模多機能型居宅介護事業所」と連携して、24時間・365日対応の体制をとっています。 ○在宅医療で「看取り」も行います。 ○機能強化型在宅療養支援診療所です・ 後方支援病院と連携し、患者さんの状態の緊急時に対応します。 (北福島医療センター・大原医療センター・公立藤田総合病院・福島寿光会病院) ≪V≫認知症外来…認知症サポート医・精神科専門医 ※常勤医・非常勤医は各種専門医を持っています。 内科認定医、内科専門医、血液内科専門医、循環器科専門医、精神科専門医、呼吸器科専門医 など。 ※内科一般診療以外に、@認知症 A在宅医療 に特に力を入れています。 在宅医療は、休日祝日以外は毎日往診できる体制をとっています。 臨時往診は、24時間365日対応しています。 ※CT・MRIは、近隣の病院と連携して行っています。 |
||
| 病院PR | 令和2年5月1日より、遠藤毅先生から、現院長の野俊夫が「遠藤内科医院」を引き継ぎました。 2名の常勤医師と7名ほどの、内科の非常勤医師と一緒に、診療に当たっています。 専門の先生の知恵を結集して、よりよい治療を目指しています。 グループ法人として、梁川町に、社会福祉法人「嘉啓会」があります。各種「介護保険事業」を持っていて、伊達市の「地域包括ケアシステム」作りに貢献していこうとしています。 「嘉啓会」は、「訪問看護ステーション」「定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所」「看護小規模多機能施設」「認知症対応型通所介護」「居宅介護支援事業所」「保育園」を持っています。 近隣の、介護保険事業所と連携し、より便利な高齢者の在宅医療を築きたいと思います。 特に在宅医療や認知症で困っている方は、なんでも相談してください。 |
||
| MAP |
![]() |
||